2023年7月28日金曜日

高等部の無料相談会を開催します!


お久しぶりです。

夏期講習に入り、すっかりブログもご無沙汰となってしまっていました。(すみません…)

宗樹舎では7月22日から夏期講習が始まり、連日たくさんの生徒たちが各々の勉強に励んでいます。秋から冬にかけてグッと学力を伸ばしきるための下地作りができるのは今だけ。

今年も講師一同、全力で臨みたいと思います!


さて皆さんはこちらの動画をもうご覧になってくれたでしょうか?

6月に公開された高校生の「文理選択」セミナーです。

https://www.youtube.com/watch?v=TyfKqS5ZpS4

この動画の中で発表した高等部の無料相談会の日時が8月5日、26日に決定しました!

まだ塾に来ていなくても無料相談会には参加できますので、少しでも進路や文理選択に悩んでいる人はお気軽に塾のメールフォームなどからご連絡下さい。

お待ちしてます!

2023年7月6日木曜日

快晴!

 おはようございます。

長岡は快晴です!朝、テレビを見ていたら、高校野球の新潟県大会の開会式を放送していました。塾の生徒が昨日、「明日、行進するんだよな。」と言っていたので、探していたのですが、短時間では見つからず、少し悔しい思いをした今朝でした。

さて、今週末は小学生と中学生の面談があります。中学生は定期テストや進路についての話し合い。小学生は日頃の学習相談の面談となります。また、夏期講習が迫ってきましたので、夏期講習の説明をしていきます。いよいよ夏本番という感じがしてきました!!

今日の一枚は数年前に購入したパキラです。長岡駅に入っている、お花屋さんで購入したのですが、元気に育ってくれています。

そうそう、この前、英語の授業の際にストレスに関する英文を読みましたが、その中に植物には少しストレスを与えたほうがいいという文がありました。同様に人間にも必要なストレス、不必要なストレスがあり、その効果がどのようなものであるか書いてありました。とてもいい内容でした。

今年の夏も、生徒たちが一生懸命取り組めるよう、考えていきたいと思います!

2023年6月30日金曜日

令和5年度新潟県高校入試

こんにちは。

今日から、高校入試のことを少しずつブログに書いていきたいと思います。

令和5年度の新潟県の高校入試の結果を知っていますか?新潟県では入試後、5月に入ると、その年の入試の結果を公表しています。ここ2年、中学3年生の入試の結果は徐々に下がっています。高校の学習指導要領、教科書などの改訂や大学入試の問題の難化などの影響もあり、高校入試の問題も変わってきていることが1つの要因として考えられます。

その年の子どもたちの学力も関係していると思いますが、学力そのものがここ2年では低下傾向にあります。県内全域の入試の平均点では、201~250点に山があります。この傾向はこの2年変わっていませんが、占有率は変わっており、今年度の入試では昨年度より、201~250点の平均点の子どもが増えています。

https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kotogakko/r5senbatsukekka.html

(令和5年度新潟県公立高等学校入学者選抜結果)

入試の問題傾向の変更などによって、受験生たちがテストの点数を下げてしまうことはよくあることですが、ここにきて点数が延びなくなっていることを考えると、このコロナによって、学力そのものが大きく影響を受けている可能性や対応に迫られていた学校での教育など様々なことが関係していると思われます。もちろんその中で塾の役割がどう機能していたかも大事なポイントになると思います。

塾での指導の中でも学力の低下は感じていましたが、いざ実際の数値を目にすると、大きく影響が出ているなと感じてしまいます。ただ単にコロナのせいにするわけにはいかないと思いますが、今後塾で改めて学力の向上のためにできることを実践していかないといけないなと感じるデータとなっていました。

次回は国語について書いていこうと思います。

2023年6月28日水曜日

梅雨らしい☂

こんにちは。

急に長岡は雨が降ってきました。土砂降りです!!

下校中の小学1年生たちが、キャーキャー騒いで帰っていました(笑)小学生の下校中の大雨は傘をさしていても、ビショビショになって塾にやってくるので、「浴びてきたの?」って聞いてしまうほどです。

ちょっと外にでて1枚撮影しました。そのタイミングで雷もなっていました!登下校の間くらいは穏やかな雨が降ってくれるといいですね。





2023年6月26日月曜日

張り出しました!

こんにちは。

ここ最近は気温もどんどん上がり、夏が確実に近づいている気配がしますね。

先日のブログにも登場した夏期講習の張り出し原案ですが、今週末に無事に張り出しが完了しました。







今年の夏期講習は7月22日から8月31日までを予定しています。

中学生はテスト期間も含まれますね。

学力を伸ばしていくために必要な基盤を時間をかけて、しっかり作ることが出来るのは夏を置いて他にないと考えています。

もうすぐ7月、暑さに負けず頑張っていきましょう!


2023年6月25日日曜日

剝がしたくなる

おはようございます。

とてもいい天気ですね。遠くに見える山の色も一段と緑が増し、見るたびに登りに行きたくなる今日この頃です。

さて、高校生たちが1学期期末テストに向けて連日、一生懸命に勉強しています。今日も朝から来て勉強しています。もうひと踏ん張りです、精一杯取り組みましょう。


塾ではその年の合格の張り出しを毎年行っています。ただ、4月になると直ぐに剥がしてしまいたい気持ちを抑えながら、今年も7月を迎えようとしています。6月まで張り出して、剥がしたいと考えておりますが、通年で張り出すなら、コンパクトにまとめて張ろうと提案した旨、他の先生たちの考えも聞いたからにしたいと思います。私の個人的な意見としては、もう過ぎたこと!今年の受験生に集中するために、剥がしたいところですが…。張り出しているからと言って、手抜きはしていないので、貼っておいてもいいのかな?



 

2023年6月24日土曜日

温故知新

こんばんは。

晴れている日は、夕方日の入りが塾からはきれいに見れます。ただ、勉強している子供たちからするとかなりまぶしいので、夕方は基本、ブラインドをおろっしぱなしです。日が沈むと、ブラインドをあげて束の間の美しい、夕日タイムを楽しんでいます!

まぶしい夕日はこちら、

携帯の補正によって、うまく撮れてる(笑)


さて、最近、論語の書き出しをノートに1日、二個くらい続けています。今、読んでも大切なことは今も、昔も変わらないんだなと、改めて実感しています。いいものは残しつつ、新しいことも見つけて実践していく。いつもそういう思いで取り組んでいます。