2022年1月28日金曜日

テキスト


 今年度から本格的に中学校の教科書が新しくなり、4月からは高校1年生の教科書も新しくなります。

今の中3生は高校に入ってからも継続して勉強をしていく、頑張っていかないといけないといけません(今までの子供たちもそうでしたが、今まで以上に…)。

毎年、高校生になってからも夏休みまではついていけるように、高校受験の対策もしながら、学習能力を伸ばしていましたが、もっと必要になるかもしれません。特に英語は今後、差が大きく開き、ついていけないと大変な思いをする可能性が高くなります。

今後は英語の必要性について、少しブログでも伝えていきたいと思います。

2022年1月24日月曜日

明日から通常通り再開です!

 こんばんは。

今日の自習も21:00で終了です。明日から通常通り開始します。

午前は9:00から開きます!!いよいよ本格的に大学の二次試験の対策が始まります。この休みを有効に使ってくれていることを願います!!

中学3年生は最終面談ですね。各自高校を選定し、学校の先生に聞くことは聞いて、名前を書いて来ましょう!!また、2月の倍率をみて変える可能性のある人は、その旨もきちんと先生に伝えましょう!!


目標は高く、でもその目標を叶えるための努力を怠らず、最後のひと踏ん張りです。気合い入れていきましょう!!



二階にいるこやつも、少しずつ成長しているな...。ちょいと葉っぱ元気ないから水やりとかをお願いしよう。

明日から、待っています!!

2022年1月22日土曜日

皆様ご協力ありがとうございました。

 昨日は急な対応に応じていただきありがとうございました。

新型コロナウイルス感染症が身近に迫っているのを痛感いたしました。また、テスト直前の学校もあり、勉強環境を準備できず申し訳ありませんでした。塾も感染防止のためより一層、細心の注意を払いながら、対応していきます。


塾は来週の火曜日から本格的に再開します!!25日(月)も17:00~21:00の時間で開講します。月曜日は来れる方のみを対象とします。ご家庭で相談の上、お越しください。

このような状況の中で、子供たちが自分で考えて勉強するいい機会だと思います。塾は休みですが、みんなちゃんと家で学習するように!!


さて、明日は英検の受験日です。今回は準備があまり進めれなかった子どもが多いと思いますが、今日のうちにきちんと見直しをして、明日を迎えましょう!!特にリスニングはお家でちゃんと聞いて試験に挑みましょう!!


2022年1月21日金曜日

進路決定に向けて!!

 こんにちは。今日は午後から久々に晴れています(塾の玄関から撮影)。


さて、昨日は中3生の模試結果をもとに何人かと、2月の倍率発表に向け、最終の意向確認をおこないました!!今日も引き続き、中3生と話していきます!!

高3生も週末は面談です。久々に顔を出してくれた太陽の光のように、子供たちの進路に光明が見えればと思います。

今、急ピッチでこれからの時間割を作成しています!明日から週末の時間割(高校受験生、大学受験生)が変更になりますので、みんなホームページで確認してください!!

中学生は定期テストまでもうすぐです。しっかりと準備を進めましょう😆


2022年1月20日木曜日

通常通り再開

 こんばんは。

今日から塾は通常通り再開です。まだまだ油断できない状況ではありますが。中1、2の子が勉強から遠ざかっていたので、少し心配です。もう定期テストはすぐそこに迫っているよ~!!

塾ではコロナ対策を徹底しながら、対応していきたいと思います。


さて、今日は模試の返却があり、中3生のテスト結果を夕方からチェックしています。チャレンジする権利はみんなもらっています!!あと一か月どこまで自分の目標に向かって努力し続けることができるかが重要な時期になってきました。油断せずに行こう!!


高3生もいよいよ二次試験に向けて、スタートを切ります。いろいろと判定に左右され、どうしたらいいか迷う時期ですね。でも、大事なのは自分がどこで何を学びたいか、初心に帰って大学を選ぶことです。楽することではなく、立ち向かっていく勇気を持つことだと思います。


がんばりましょう!!

2022年1月18日火曜日

現在の対応

 こんにちは。

コロナ下で各ご家庭でも対応に困っている方が多いと思います。塾での取り組みをここで紹介したいと思います。

昨日、17日(月)は塾の消毒、抗菌の対策をさせていただきました。また、現在、学校によっては学年閉鎖等の処置をとっている学校もあります。その中で、塾では濃厚接触者ではない方、PCR検査を受けて陰性だった方を対象に、時間を分けて通塾する対応させていただいております。教室も分けて対応させていただいておりますので、ぜひ来られる方はお越しください。

①通常通り学校に通っているお子様

 通常通りの時間にて対応させていただいております。

②その他のお子様

 濃厚接触者ではない、PCR検査が陰性だったお子様は、

 午前10:00~12:00

 午後13:00~15:00

 の時間にて受け入れをさせていただいております。また、学年別に教室も対応させていただいております。

塾では現在可能な限り、対応をさせていただいております。また、何かお困りのことがありましたら、お電話、メールでご連絡ください。

今後も皆様には安全に通っていただけますよう、消毒など、塾でできる限りのことはやっていきたいと思います。

さあ、定期テストも近づいて来ました。頑張って乗り切っていきましょう!!

よろしくお願いいたします。

2022年1月17日月曜日

教室に抗菌対策

 こんにちは。

今日は(株)山高建設様に教室の抗菌に入ってもらいました。

このように全教室、抗菌させせてもらいました!

今日は夕方から開けます。明日からは少し時間をずらして対応していくことを考えています。

みんなで気をつけて、協力しあって過ごしていきましょう!

最後に今日の様子の動画です。

https://youtu.be/Xzzi0apAOuM

2022年1月16日日曜日

来週は私立高校の1月入試

こんばんは。今日は共通テスト2日目でしたね。先ほどテストを終えた高3生が塾の方に来て、勉強を開始していました。ここからが戦いですね😊

感染者の方が増えている中、長岡でも来週から私立高校の1月受験が始まります。今週は急遽いろいろな対応に追われましたが、子供たちが一生懸命勉強してくれていることが何よりです。また、明日は休校の日ですが、塾を開けることにしました。17:00から開いていますよ!!

明日、17日(月)の午前中は、塾の消毒をお願いしてあります(だから、17:00から開けます)。予防のために消毒をしていただきます!!塾に通っている子供たちや保護者の方が少しでも安心してもらえればと思います(前回の消毒の様子をぜひご覧ください)。

https://youtu.be/iKj9z7wSgAI


山高建設様、お忙しい中、ご協力ありがとうございます。いつも急なお願いですみません。よろしくお願いいたします。

https://yamatakakensetsu.info/





2022年1月12日水曜日

絵馬を奉納

 昨日、年明けに受験生に書いてもらった絵馬を弥彦神社に奉納してきました!!

今年度、初登山もかねて弥彦の頂上付近にある場所に絵馬をかけてきました(今日の吹雪で飛んでいないことを願いたい…)。6合目付近から雪道となりましたが、無事登頂し、任務を果たせました!!


さて、コロナがまた再流行し始め、塾には朝から高3生が通ってきています。共通試験前、高校の先生たちも大変だと思います。コロナの再流行に加え、今日は雪がふぶいています。時折晴れ間が見られますが、気づけばまた吹雪いています。。。

ですが、受験はすぐそこです!塾でもコロナ対策を徹底し、生徒たちが心配しないで集中できる環境づくり、バックアップを全力でしていきます!!




2022年1月10日月曜日

御守り

先日、卒業生が来訪してくれた時に御守りを持ってきてくれました!


先輩が後輩を思って、御守や差し入れをもってきて、応援してくれるなんてすばらしい!!

優しい先輩たちがいてくれてよかったね現役生たちよ。

ここ2年間、社会に出たり、大学に入ったりした中でコロナが流行し、思ってたものと違う生活を送っているかもしれないけど、楽しいこともまだまだたくさんあるはず。けっして投げやりにならず、ひとつひとつを丁寧に、感謝の気持ちをもってやっていこう!


今日は中3はテストです。冬期講習も最終日、いよいよ今週末は共通テスト、来週は市内の私立高校の受験です。先輩たちも乗り越えてきた試練です。ここからが勝負どころですよ😁



2022年1月7日金曜日

卒業生

おはようございます。

残すところ、冬期講習も3日になりました。

さて、年末年始、卒業生の多くが帰省し、塾に顔を出してくれました!!ありがとう😊
小学生から通ってた子供が就職したり、大学院に進学しましたと報告してくれました。

教え子が帰ってきてくれることはうれしいことです!!

さて、昨日、今日から学校が再開したところが多くあります。共通テストや高校の私立受験も迫っています。焦る気持ちもわかりますが、これまでやってきたことを信じ、結果を求めてやり抜くだけだと思います。

後悔の残る勉強だけはしないように心がけてもらいたいと思います!!

2022年1月4日火曜日

新年度、最初の授業開始

 1月4日(火)

今日は新年度、最初の授業の日です!!

今日は昨日も書きましたが、受験生に絵馬を書いてもらいました。担当する中3生は、3枚に分けて書いてもらいましたが、グループごとに個性が出ていて、おもしろかったです😊

中心となっている子供の個性が出ていて、こだわりのある作品みたいな出来の絵馬もありました。次の休みに弥彦神社に奉納してきます!!


上の絵馬は、きれいな色をしていたので、思わず選んでしまいました...。

さあ、受験に向けて全力で取り組んでいきましょう(授業中に久々に熱く語ってしまったのはここだけの話...伝わってくれているかな...)!!

2022年1月3日月曜日

新年度始まりました!!

 2022年、学習塾宗樹舎始まりました。

今日、1/3(月)は9:00~17:00まで自習ですが、教室を開けました!!高3生はみんな集まり受験に向けて学習。中3生もちらほら姿を見せていました。

本格的な勉強は明日からですが、今日来たみんなはいい顔して勉強していました。


今日来た子ども達にはもう配りましたが、明日、新年迎えて初めての授業でみんなに『合格御守』を渡したいと思います!!




次の休みには、昨年から始めた「合格絵馬」にみんなの名前を書いて、奉納してきます!!