工学部の中でも電気電子工学科は、電気や電子の理論を学び、それを社会の技術として応用する学科です。スマートフォンやインターネット、電気自動車、再生可能エネルギー、ロボット技術など、私たちの生活に欠かせない分野を支えています。
この記事では、電気電子工学科で学べること、理学部との違い、向いている人の特徴、将来の進路、そして取得可能な資格までを徹底解説します。
学べること
電気電子工学科では、以下のような幅広い分野を学びます。
-
電気回路・電子回路:電気の流れや電子部品の仕組みを理解し、回路を設計する
-
半導体・集積回路:コンピュータのチップや電子機器の中核となる技術
-
電磁気学・通信工学:無線通信やインターネットの仕組みを理解し応用する
-
制御工学・ロボット工学:自動運転や産業用ロボットの制御システムを学ぶ
-
電力工学・エネルギー工学:発電・送電・再生可能エネルギーの基礎から応用まで
授業は講義+実験・実習・プログラミングの組み合わせで行われ、理論と実践の両方を身につけます。
理学部との違い
-
理学部(物理学科):自然法則や原理を深く理解し、数式の証明や理論探究が中心。
-
工学部(電気電子工学科):その理論を応用し、社会で役立つ技術や製品の開発が目的。
例として、理学部が電磁波の性質を理論的に解明するのに対し、工学部はその性質を応用して無線通信やレーダーを開発します。
向いている人の特徴
-
数学や物理が好きで、理論を実際の技術に応用したい
-
スマホや通信技術、ロボットに興味がある
-
再生可能エネルギーや次世代通信(5G・6G)に関心がある
-
プログラミングや電子回路設計をやってみたい
モノづくりや実社会で役立つ技術開発に興味がある人におすすめです。
将来の進路
電気電子工学科を卒業すると、次のような進路が考えられます。
-
電力・エネルギー系:電力会社、再生可能エネルギー関連企業
-
通信・IT系:通信キャリア、ネットワーク企業、IT企業
-
メーカー系:自動車、家電、半導体、電子機器メーカー
-
ロボット・AI系:ロボット開発、制御システム、AI関連企業
-
研究・教育系:大学院進学後、研究者・大学教員を目指す道も
インフラから最先端技術まで幅広い分野で活躍できることが特徴です。
取得可能な資格
電気電子工学科で学んだ知識を活かし、次のような資格取得が可能です。
国家資格
-
電気主任技術者(電験三種・二種・一種):発電所・変電所・工場などの電気設備管理に必要
-
電気工事士(第一種・第二種):建物の配線・電気設備工事を行う資格
-
エネルギー管理士:工場・ビルのエネルギー利用を効率化するための資格
-
無線従事者資格(第一級・第二級陸上無線技術士など):無線通信・放送・レーダー運用に関わる資格
IT・民間資格
-
情報処理技術者試験(基本情報・応用情報):プログラミング・ITスキルを証明
-
エンベデッドシステムスペシャリスト:組込みシステム分野の専門資格
-
CAD利用技術者試験:電子回路や設計業務に活用可能
大学によっては在学中に一部科目免除や受験資格付与があるため、進学前に確認しておくと有利です。
まとめ
工学部・電気電子工学科は、電気と電子の理論を学び、社会の技術や製品に応用する学科です。理学部が理論の探究を目的とするのに対し、工学部は理論を社会の技術に変えることが特徴です。
将来は電力・通信・IT・ロボットなど多方面で活躍でき、資格取得もキャリア形成に大きく役立ちます。今後ますます重要性が高まる分野であり、幅広い進路が開けています。
設置大学一覧
国公立大学
大学名 |
設置区分 |
所在地 |
学部名 |
学科・課程名 |
公立千歳科学技術大学 |
公立 |
北海道 |
理工学部 |
電子光工学科 |
北見工業大学 |
国立 |
北海道 |
工学部 |
地球環境工学科, 地域未来デザイン工学科 |
北海道大学 |
国立 |
北海道 |
工学部 |
情報エレクトロニクス学科 |
室蘭工業大学 |
国立 |
北海道 |
理工学部 |
創造工学科 |
弘前大学 |
国立 |
青森県 |
理工学部 |
電子情報工学科 |
岩手大学 |
国立 |
岩手県 |
理工学部 |
理工学科 |
東北大学 |
国立 |
宮城県 |
工学部 |
電気情報物理工学科 |
秋田県立大学 |
公立 |
秋田県 |
システム科学技術学部 |
知能メカトロニクス学科 |
秋田大学 |
国立 |
秋田県 |
総合環境理工学部 |
社会システム工学科 |
福島大学 |
国立 |
福島県 |
理工学群 |
共生システム理工学類 |
茨城大学 |
国立 |
茨城県 |
工学部 |
電気電子システム工学科 |
筑波大学 |
国立 |
茨城県 |
理工学群 |
工学システム学類 |
宇都宮大学 |
国立 |
栃木県 |
工学部 |
基盤工学科 |
群馬大学 |
国立 |
群馬県 |
理工学部 |
電子・機械類 |
埼玉大学 |
国立 |
埼玉県 |
工学部 |
電気電子物理工学科 |
千葉大学 |
国立 |
千葉県 |
工学部 |
総合工学科 |
電気通信大学 |
国立 |
東京都 |
情報理工学域 |
I類, II類, III類 |
東京科学大学 |
国立 |
東京都 |
工学院 |
電気電子系 |
東京大学 |
国立 |
東京都 |
工学部 |
電子情報工学科, 電気電子工学科 |
東京農工大学 |
国立 |
東京都 |
工学部 |
知能情報システム工学科 |
東京都立大学 |
公立 |
東京都 |
システムデザイン学部 |
電気電子工学科 |
長岡技術科学大学 |
国立 |
新潟県 |
工学部 |
工学課程 |
新潟大学 |
国立 |
新潟県 |
工学部 |
工学科 |
三条市立大学 |
公立 |
新潟県 |
工学部 |
技術・経営工学科 |
富山大学 |
国立 |
富山県 |
工学部 |
工学科 |
富山県立大学 |
公立 |
富山県 |
工学部 |
電気電子工学科 |
金沢大学 |
国立 |
石川県 |
理工学域 |
電子情報通信学類 |
公立小松大学 |
公立 |
石川県 |
生産システム科学部 |
生産システム科学科 |
福井大学 |
国立 |
福井県 |
工学部 |
電気電子情報工学科 |
山梨大学 |
国立 |
山梨県 |
工学部 |
工学科 |
信州大学 |
国立 |
長野県 |
工学部 |
工学科 |
公立諏訪東京理科大学 |
公立 |
長野県 |
工学部 |
機械電気工学科 |
岐阜大学 |
国立 |
岐阜県 |
工学部 |
電気電子・情報工学科 |
静岡大学 |
国立 |
静岡県 |
工学部 |
機械工学科 |
豊橋技術科学大学 |
国立 |
愛知県 |
工学部 |
電気・電子情報工学課程 |
名古屋工業大学 |
国立 |
愛知県 |
工学部 |
高度工学教育課程, 基幹工学教育課程 |
名古屋大学 |
国立 |
愛知県 |
工学部 |
電気電子情報工学科 |
三重大学 |
国立 |
三重県 |
工学部 |
総合工学科 |
滋賀県立大学 |
公立 |
滋賀県 |
工学部 |
電子システム工学科 |
京都工芸繊維大学 |
国立 |
京都府 |
工芸科学部 |
設計工学域 |
京都大学 |
国立 |
京都府 |
工学部 |
電気電子工学科 |
大阪大学 |
国立 |
大阪府 |
工学部 |
電子情報工学科 |
大阪公立大学 |
公立 |
大阪府 |
工学部 |
電子物理工学科, 電気電子システム工学科 |
神戸大学 |
国立 |
兵庫県 |
工学部 |
電気電子工学科 |
兵庫県立大学 |
公立 |
兵庫県 |
工学部 |
工学科 |
和歌山大学 |
国立 |
和歌山県 |
システム工学部 |
システム工学科 |
鳥取大学 |
国立 |
鳥取県 |
工学部 |
電気情報系学科 |
島根大学 |
国立 |
島根県 |
総合理工学部 |
総合理工学科 |
岡山大学 |
国立 |
岡山県 |
工学部 |
情報・電気・数理データサイエンス系 |
広島大学 |
国立 |
広島県 |
工学部 |
第二類(電気電子・システム情報系) |
山口大学 |
国立 |
山口県 |
工学部 |
電気電子工学科 |
山陽小野田市立山口東京理科大学 |
公立 |
山口県 |
工学部 |
電気工学科 |
徳島大学 |
国立 |
徳島県 |
理工学部 |
理工学科 |
愛媛大学 |
国立 |
愛媛県 |
工学部 |
工学科 |
高知工科大学 |
公立 |
高知県 |
システム工学群 |
- |
九州工業大学 |
国立 |
福岡県 |
工学部 |
工学科 |
九州大学 |
国立 |
福岡県 |
工学部 |
電気情報工学科, 融合基礎工学科 |
北九州市立大学 |
公立 |
福岡県 |
国際環境工学部 |
情報システム工学科 |
佐賀大学 |
国立 |
佐賀県 |
理工学部 |
理工学科 |
長崎大学 |
国立 |
長崎県 |
工学部 |
工学科 |
熊本大学 |
国立 |
熊本県 |
工学部 |
情報電気工学科, 半導体デバイス工学課程 |
大分大学 |
国立 |
大分県 |
理工学部 |
理工学科 |
宮崎大学 |
国立 |
宮崎県 |
工学部 |
工学科 |
鹿児島大学 |
国立 |
鹿児島県 |
工学部 |
先進工学科 |
琉球大学 |
国立 |
沖縄県 |
工学部 |
工学科 |
私立大学
大学名 |
設置区分 |
所在地 |
学部名 |
学科・課程名 |
北海道情報大学 |
私立 |
北海道 |
総合情報学部 |
システム情報学科 |
北海学園大学 |
私立 |
北海道 |
工学部 |
電子情報工学科 |
八戸工業大学 |
私立 |
青森県 |
工学部 |
工学科 |
東北学院大学 |
私立 |
宮城県 |
工学部 |
電気電子工学科 |
石巻専修大学 |
私立 |
宮城県 |
理工学部 |
情報電子工学科 |
東北工業大学 |
私立 |
宮城県 |
工学部 |
電気電子工学課程 |
足利大学 |
私立 |
栃木県 |
工学部 |
創生工学科 |
ものつくり大学 |
私立 |
埼玉県 |
技能工芸学部 |
情報メカトロニクス学科 |
埼玉工業大学 |
私立 |
埼玉県 |
工学部 |
情報システム学科 |
芝浦工業大学 |
私立 |
埼玉県 |
工学部 |
電気電子工学課程, システム理工学部 機械・電気課程 |
日本工業大学 |
私立 |
埼玉県 |
基幹工学部 |
電気電子通信工学科 |
東京電機大学 |
私立 |
埼玉県 |
工学部 |
電気電子工学科, 電子システム工学科, 理工学部 電子工学系 |
東洋大学 |
私立 |
埼玉県 |
理工学部 |
電気電子情報工学科 |
日本大学 |
私立 |
千葉県 |
理工学部 |
電気工学科, 電子工学科, 生産工学部 電気電子工学科 |
千葉工業大学 |
私立 |
千葉県 |
工学部 |
宇宙・半導体工学科, 電気電子工学科, 先進工学部 未来ロボティクス学科 |
麗澤大学 |
私立 |
千葉県 |
工学部 |
工学科 |
東京理科大学 |
私立 |
千葉県 |
工学部 |
電気工学科, 創域理工学部 電気電子情報工学科, 先進工学部 電子システム工学科 |
早稲田大学 |
私立 |
東京都 |
基幹理工学部 |
電子物理システム学科, 先進理工学部 電気・情報生命工学科 |
法政大学 |
私立 |
東京都 |
理工学部 |
電気電子工学科 |
杏林大学 |
私立 |
東京都 |
保健学部 |
臨床工学科 |
工学院大学 |
私立 |
東京都 |
工学部 |
電気電子工学科, 情報学部 情報通信工学科 |
国士舘大学 |
私立 |
東京都 |
理工学部 |
理工学科 |
芝浦工業大学 |
私立 |
東京都 |
工学部 |
電気電子工学課程, システム理工学部 機械・電気課程 |
上智大学 |
私立 |
東京都 |
理工学部 |
機能創造理工学科 |
成蹊大学 |
私立 |
東京都 |
理工学部 |
理工学科 |
拓殖大学 |
私立 |
東京都 |
工学部 |
電子システム工学科 |
中央大学 |
私立 |
東京都 |
先進理工学部 |
電気電子情報通信工学科 |
東京工科大学 |
私立 |
東京都 |
工学部 |
電気電子工学科 |
東京電機大学 |
私立 |
東京都 |
工学部 |
電気電子工学科, 電子システム工学科, 理工学部 電子工学系 |
東京都市大学 |
私立 |
東京都 |
理工学部 |
電気電子通信工学科, 医用工学科 |
東京理科大学 |
私立 |
東京都 |
工学部 |
電気工学科, 創域理工学部 電気電子情報工学科, 先進工学部 電子システム工学科 |
明星大学 |
私立 |
東京都 |
理工学部 |
総合理工学科 |
第一工科大学 |
私立 |
鹿児島県 |
工学部 |
情報電子システム工学科 |
慶應義塾大学 |
私立 |
神奈川県 |
理工学部 |
電気情報工学科 |
神奈川工科大学 |
私立 |
神奈川県 |
工学部 |
機械工学科, 電気電子情報工学科, 情報学部 情報システム学科 |
青山学院大学 |
私立 |
神奈川県 |
理工学部 |
電気電子工学科 |
東京工芸大学 |
私立 |
神奈川県 |
工学部 |
工学科 |
明治大学 |
私立 |
神奈川県 |
理工学部 |
電気電子生命学科 |
神奈川大学 |
私立 |
神奈川県 |
工学部 |
電気電子情報工学科 |
関東学院大学 |
私立 |
神奈川県 |
理工学部 |
理工学科 |
湘南工科大学 |
私立 |
神奈川県 |
工学部 |
電気電子工学科 |
東海大学 |
私立 |
神奈川県 |
情報理工学部 |
コンピュータ応用工学科, 工学部 電気電子工学科 |
新潟工科大学 |
私立 |
新潟県 |
工学部 |
工学科 |
金沢工業大学 |
私立 |
石川県 |
工学部 |
電子情報システム工学科 |
福井工業大学 |
私立 |
福井県 |
工学部 |
電気電子情報工学科 |
静岡理工科大学 |
私立 |
静岡県 |
理工学部 |
理工学科 |
大同大学 |
私立 |
愛知県 |
工学部 |
電気電子工学科 |
愛知工業大学 |
私立 |
愛知県 |
工学部 |
電気学科 |
中京大学 |
私立 |
愛知県 |
工学部 |
電気電子工学科 |
中部大学 |
私立 |
愛知県 |
理工学部 |
宇宙航空学科, 工学部 電気電子システム工学科 |
豊田工業大学 |
私立 |
愛知県 |
工学部 |
先端工学基礎学科 |
南山大学 |
私立 |
愛知県 |
理工学部 |
電子情報工学科 |
名城大学 |
私立 |
愛知県 |
理工学部 |
電気電子工学科, メカトロニクス工学科 |
立命館大学 |
私立 |
滋賀県 |
理工学部 |
電子システム系 |
龍谷大学 |
私立 |
滋賀県 |
先端理工学部 |
電子情報通信課程 |
京都先端科学大学 |
私立 |
京都府 |
工学部 |
機械電気システム工学科 |
京都橘大学 |
私立 |
京都府 |
工学部 |
ロボティクス学科 |
同志社大学 |
私立 |
京都府 |
理工学部 |
電気工学科, 電子工学科, 生命医科学部 医情報学科 |
追手門学院大学 |
私立 |
大阪府 |
理工学部 |
電気電子工学科 |
大阪工業大学 |
私立 |
大阪府 |
工学部 |
電子情報システム工学科, 電気電子システム工学科 |
大阪産業大学 |
私立 |
大阪府 |
システム工学部 |
システム工学科 |
大阪電気通信大学 |
私立 |
大阪府 |
工学部 |
電気電子工学科, 電子機械工学科, 情報通信工学部 通信工学科 |
関西大学 |
私立 |
大阪府 |
システム理工学部 |
電気電子情報工学科 |
近畿大学 |
私立 |
大阪府 |
理工学部 |
電気電子通信工学科, 工学部 電子情報工学科, 産業理工学部 電気電子工学科 |
摂南大学 |
私立 |
大阪府 |
理工学部 |
電気電子工学科 |
大和大学 |
私立 |
大阪府 |
理工学部 |
理工学科 |
関西学院大学 |
私立 |
兵庫県 |
工学部 |
電気電子応用工学課程 |
岡山理科大学 |
私立 |
岡山県 |
工学部 |
電気電子システム学科 |
九州産業大学 |
私立 |
福岡県 |
理工学部 |
機械電気創造工学科 |
西日本工業大学 |
私立 |
福岡県 |
工学部 |
総合システム工学科 |
福岡工業大学 |
私立 |
福岡県 |
工学部 |
電子情報工学科, 電気工学科, 情報工学部 情報通信工学科 |
福岡大学 |
私立 |
福岡県 |
工学部 |
電気工学科, 電子情報工学科 |
長崎総合科学大学 |
私立 |
長崎県 |
工学部 |
工学科 |
日本文理大学 |
私立 |
大分県 |
工学部 |
機械電気工学科 |
学習塾宗樹舎のHPはこちら👉https://soukisya.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿