「機械が好きだから機械工学科に行きたいけど、どんなことを学ぶの?理学部と何が違うの?」と疑問に思っている高校生の方も多いはず。
この記事では、工学部・機械工学科で学べる内容、理学部との違い、向いている人・向いていない人、卒業後の進路について分かりやすく解説します。
工学部・機械工学科とは?
工学部は科学の知識を社会で役立つ技術や製品に応用することを目的としています。
その中で機械工学科は、自動車・ロボット・航空機・エネルギー機器・生産設備などの設計・開発・製造を支える学問です。
学ぶ分野は多岐にわたり、以下のような内容が含まれます:
- 力学分野:材料力学・流体力学・熱力学・機械力学
- 設計・製造分野:CAD・CAM・3Dプリンタ・工作機械
- 制御・ロボット工学:センサー・アクチュエータ・自動制御
- エネルギー分野:再生可能エネルギー・エンジン・発電技術
- AI・デジタル分野:数値解析・シミュレーション・IoT活用
理学部との違い:理学部は「理論」、工学部は「応用」
理学部は自然現象の原理を理解することを目的にしていますが、工学部はその原理を利用して社会の役に立つ技術を作り出すことに重点を置きます。
項目 | 理学部(物理・数学など) | 工学部・機械工学科 |
---|---|---|
目的 | 自然法則・原理の探究 | 技術・製品・システムの開発 |
内容 | 物理学・数学・基礎理論 | 機械設計・制御工学・生産技術・エネルギー工学 |
特徴 | なぜこの現象が起きるのかを解明 | その原理を使って何を作れるかを考える |
進路 | 研究者・教育・IT・大学院進学 | 自動車・航空・重工業・ロボット・エネルギー業界 |
例えば熱力学の場合、
- 理学部は「エネルギー変換の法則」を理論的に探究
- 工学部は「その法則を利用して効率的なエンジンや発電システムを設計」
といったアプローチの違いがあります。
機械工学科に向いている人・向いていない人
高校で物理が得意だからといって、自動的に機械工学が向いているとは限りません。
機械工学は理論と実践のバランスが重要です。
向いている人
- ものづくり・設計・ロボット開発に興味がある
- 数学・物理を応用して実用的な技術を生み出したい
- チームでの開発やプロジェクト型学習に魅力を感じる
- プログラミングやシミュレーションにも関心がある
向いていないかもしれない人
- 理論的な勉強だけをしたい人(理学部の方が適している)
- 設計や実験など手を動かすことに興味がない人
- ものづくりよりも純粋な研究に没頭したい人
機械工学科で身につく力
- 設計力・製造技術:CAD・3Dプリンタ・工作機械の活用
- 解析力:シミュレーション・数値解析・制御理論
- チーム開発力:プロジェクト型の実践的スキル
- 課題解決力:社会問題に対して技術的解決策を提案する力
卒業後の進路・就職先
- 自動車・航空・重工業メーカー
- エネルギー・環境・ロボット・精密機器業界
- IT・AI・IoT分野
- 大学院進学・研究開発職
- 公務員・インフラ関連企業
まとめ
- 理学部は原理や法則の理解を重視し、知識探究型
- 工学部・機械工学科はその知識を社会に応用し、ものづくり・技術開発を重視
- 実践的な設計・開発に興味があるなら工学部が向いている
- 純粋な理論探究をしたいなら理学部が向いている
自分が理論派なのか応用派なのかを考えることが、進路選びの大きなヒントになります。
設置大学一覧(理工学部も含む)
国公立大学
大学名 |
所在地 |
学部・学科名 |
北海道大学 |
北海道 |
工学部 機械知能工学科 |
室蘭工業大学 |
北海道 |
理工学部(昼間コース) 創造工学科 |
北見工業大学 |
北海道 |
工学部 地域未来デザイン工学科 |
弘前大学 |
青森県 |
理工学部 機械科学科 |
岩手大学 |
岩手県 |
理工学部 理工学科 |
東北大学 |
宮城県 |
工学部 機械知能・航空工学科 |
秋田大学 |
秋田県 |
総合環境理工学部 社会システム工学科 |
山形大学 |
山形県 |
工学部(昼間コース) 機械システム工学科 |
秋田県立大学 |
秋田県 |
システム科学技術学部 機械工学科 |
福島大学 |
福島県 |
理工学群 共生システム理工学類 |
筑波大学 |
茨城県 |
理工学群 工学システム学類 |
茨城大学 |
茨城県 |
工学部 機械システム工学科 |
筑波技術大学 |
茨城県 |
産業技術学部 産業情報学科 |
宇都宮大学 |
栃木県 |
工学部 基盤工学科 |
群馬大学 |
群馬県 |
理工学部 電子・機械類 |
埼玉大学 |
埼玉県 |
工学部 機械工学・システムデザイン学科 |
千葉大学 |
千葉県 |
工学部 総合工学科 |
東京大学 |
東京都 |
工学部 機械工学科 |
東京科学大学 |
東京都 |
工学院 機械系 |
東京農工大学 |
東京都 |
工学部 機械システム工学科 |
東京都立大学 |
東京都 |
都市環境学部 機械システム工学科 |
東京海洋大学 |
東京都 |
海洋工学部 海洋電子機械工学科 |
電気通信大学 |
東京都 |
情報理工学域 III類(理工系) |
横浜国立大学 |
神奈川県 |
理工学部 機械・材料・海洋系学科 |
新潟大学 |
新潟県 |
工学部 工学科 |
長岡技術科学大学 |
新潟県 |
工学部 工学課程 |
富山大学 |
富山県 |
工学部 工学科 |
富山県立大学 |
富山県 |
工学部 機械システム工学科 |
金沢大学 |
石川県 |
理工学域 機械工学類 |
福井大学 |
福井県 |
工学部 機械・システム工学科 |
山梨大学 |
山梨県 |
工学部 工学科 |
信州大学 |
長野県 |
工学部 工学科 |
岐阜大学 |
岐阜県 |
工学部 機械工学科 |
静岡大学 |
静岡県 |
工学部 機械工学科 |
豊橋技術科学大学 |
愛知県 |
工学部 機械工学課程 |
名古屋工業大学 |
愛知県 |
工学部 高度工学教育課程 |
名古屋大学 |
愛知県 |
工学部 機械・航空宇宙工学科 |
三重大学 |
三重県 |
工学部 総合工学科 |
京都大学 |
京都府 |
工学部 物理工学科 |
京都工芸繊維大学 |
京都府 |
工芸科学部 設計工学域 |
大阪大学 |
大阪府 |
工学部 応用理工学科 |
大阪公立大学 |
大阪府 |
工学部 機械工学科 |
神戸大学 |
兵庫県 |
工学部 機械工学科 |
和歌山大学 |
和歌山県 |
システム工学部 システム工学科 |
滋賀県立大学 |
滋賀県 |
工学部 機械システム工学科 |
鳥取大学 |
鳥取県 |
工学部 機械物理系学科 |
島根大学 |
島根県 |
総合理工学部 総合理工学科 |
岡山大学 |
岡山県 |
工学部 機械システム系 |
広島大学 |
広島県 |
工学部 第一類(機械・輸送・材料・エネルギー系) |
山口大学 |
山口県 |
工学部 機械工学科 |
山陽小野田市立山口東京理科大学 |
山口県 |
工学部 機械工学科 |
徳島大学 |
徳島県 |
理工学部〔昼間コース〕 理工学科 |
香川大学 |
香川県 |
創造工学部 創造工学科 |
愛媛大学 |
愛媛県 |
工学部 工学科 |
九州大学 |
福岡県 |
工学部 機械航空工学科 |
北九州市立大学 |
福岡県 |
国際環境工学部 機械システム工学科 |
私立大学
大学名 |
所在地 |
学部・学科名 |
北海道科学大学 |
北海道 |
工学部 機械工学科 |
石巻専修大学 |
宮城県 |
理工学部 機械工学科 |
東北学院大学 |
宮城県 |
工学部 機械知能工学科 |
八戸工業大学 |
青森県 |
工学部 工学科 |
埼玉工業大学 |
埼玉県 |
工学部 機械工学科 |
日本工業大学 |
埼玉県 |
基幹工学部 機械工学科 |
東京電機大学 |
埼玉県 |
理工学部 電子・機械工学系 知能・電子機械コース |
芝浦工業大学 |
埼玉県 |
工学部 機械工学課程 |
東洋大学 |
埼玉県 |
理工学部 機械工学科 |
湘南工科大学 |
神奈川県 |
工学部 機械工学科 |
神奈川大学 |
神奈川県 |
工学部 機械工学科 |
神奈川工科大学 |
神奈川県 |
工学部 機械工学科 |
慶應義塾大学 |
神奈川県 |
理工学部 機械工学科 |
明治大学 |
神奈川県 |
理工学部 機械工学科 |
東海大学 |
神奈川県 |
工学部 機械工学科 |
東京都市大学 |
神奈川県 |
工学部 機械工学科 |
東京工芸大学 |
神奈川県 |
工学部 機械工学科 |
青山学院大学 |
神奈川県 |
理工学部 機械創造工学科 |
日本大学 |
東京都 |
理工学部 機械工学科 |
法政大学 |
東京都 |
理工学部 機械工学科 |
東京工科大学 |
東京都 |
工学部 機械工学科 |
明治大学 |
東京都 |
理工学部 機械工学科 |
慶應義塾大学 |
東京都 |
理工学部 機械工学科 |
東京電機大学 |
東京都 |
工学部 機械工学科 |
東洋大学 |
東京都 |
理工学部 機械工学科 |
東京理科大学 |
東京都 |
工学部 機械工学科 |
工学院大学 |
東京都 |
工学部 機械工学科 |
拓殖大学 |
東京都 |
工学部 機械システム工学科 |
早稲田大学 |
東京都 |
基幹理工学部 機械科学・航空宇宙学科 |
麗澤大学 |
千葉県 |
工学部 工学科 |
千葉工業大学 |
千葉県 |
工学部 機械工学科 |
静岡理工科大学 |
静岡県 |
理工学部 機械工学科 |
中部大学 |
愛知県 |
工学部 機械工学科 |
名城大学 |
愛知県 |
理工学部 機械工学科 |
大同大学 |
愛知県 |
工学部 機械工学科 |
中京大学 |
愛知県 |
工学部 機械システム工学科 |
愛知工科大学 |
愛知県 |
工学部 機械システム工学科 |
金沢工業大学 |
石川県 |
工学部 機械工学科 |
福井工業大学 |
福井県 |
工学部 機械工学科 |
関西大学 |
大阪府 |
環境都市工学部 機械工学科 |
大阪電気通信大学 |
大阪府 |
工学部 機械工学科 |
追手門学院大学 |
大阪府 |
工学部 機械工学科 |
大阪工業大学 |
大阪府 |
工学部 機械工学科 |
摂南大学 |
大阪府 |
理工学部 機械工学科 |
立命館大学 |
滋賀県 |
理工学部 機械工学科 |
同志社大学 |
京都府 |
理工学部 機械システム工学科 |
近畿大学 |
和歌山県 |
理工学部 機械工学科 |
産業技術短期大学 |
兵庫県 |
産業技術学科 |
近畿大学 |
広島県 |
工学部 機械工学科 |
福山大学 |
広島県 |
工学部 機械システム工学科 |
岡山理科大学 |
岡山県 |
工学部 機械システム工学科 |
九州大学 |
福岡県 |
工学部 機械航空工学科 |
福岡大学 |
福岡県 |
工学部 機械工学科 |
九州産業大学 |
福岡県 |
理工学部 機械電気創造工学科 |
久留米工業大学 |
福岡県 |
工学部 機械システム工学科 |
崇城大学 |
熊本県 |
工学部 機械工学科 |
第一工科大学 |
鹿児島県 |
工学部 機械システム工学科 |
学習塾宗樹舎のHPはこちら👉https://soukisya.com/
0 件のコメント:
コメントを投稿